投稿日:2007-08-25 Sat
今日は2回目のワクチン接種に病院に行ってきました前回(7月25日)は緊張のあまり固まってたチコちゃん
今回はやや慣れたのか? 何をされても大鳴き&大暴れです(-_-;)
健康チェック異常なし、体重は1100gになっていました
1ヶ月前より400gアップで順調に大きくなっています(´∇`)
ご丁寧に今回は心音まで聞いていただいて・・・
でも、こんな暴れネコが心臓悪かったらビックリしますけどね(笑)
前回の血液検査で『猫白血病』『猫エイズ』ともに陽性(+)だったチコちゃん
今回も同じ検査をお願いしました
すると・・・
猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ) マイナスっ!!
やったぁ~~!ばんにゃーーーいヽ(´ー`)ノ
残念ながら『猫白血病』はプラス判定でしたが
とりあえずは心配が半分になったってコトですもの(*´∇`*)
さ、この調子で白血病もがんばってマイナスになりますよーに!

ふ~んだ、イタイことばっかりしてさ~(`ω´*)
いやいや、チコちゃんの健康のために必要やねんて(゜▽゜;)
まだ1回の判定では絶対にマイナスだと言い切れないですが
どうやらエイズに関しては、生後しばらく持ってる母子免疫っぽい
また生後半年くらいでもう一度検査してみたいと思います

そしてすぐに立ち直るチコちゃん
晩に車のディーラーのオニーサンが来ました
ダーリンとふんふん説明を聞いてると
チコちゃんが『お気に入りネズちゃん』をくわえてきて
オニーサンの膝にポトリ・・・・
「こらっ、チコちゃんジャマしたらアカンやん」
「いいですよ~('∇')」
オニーサン、ネズちゃんをぽ~んと部屋の向こうに投げました
猛ダッシュで駆け寄るチコちゃん!
そしてネズちゃんをくわえてもどってきて
またオニーサンのトコにポトリ・・・・
オニーサンがそんなに好みのタイプですか、チコちゃん(゜▽゜;)
ビビリで人見知りやのに・・・何故かオニーサンにはご執心のチコちゃんでした
スポンサーサイト
人見知りなのにオニーサンに執心だったとは^^
ちっさくても女の子ですね♪
ちっさくても女の子ですね♪
こんばんわぁ☆
わぁ~~!!!!!!
おめでとうございます!!!!!
ほんとよかったぁ~♪♪♪
やっぱりまだ小さいから正確な判定結果がでていなかったんですね^^
きっと今度の検査では、白血病もマイナスになるはず!
だって、こんなにも元気だもん♪
ヨークさんに愛情たっぷりに育ててもらったおかげですね♪
チコちゃん、よかったね(@^-^@)
それにしてもチコちゃん、やっぱり小さくても女の子なんですね~。
好みのタイプのおにーさんだったんでしょうかね(@^皿^@)b
わぁ~~!!!!!!
おめでとうございます!!!!!
ほんとよかったぁ~♪♪♪
やっぱりまだ小さいから正確な判定結果がでていなかったんですね^^
きっと今度の検査では、白血病もマイナスになるはず!
だって、こんなにも元気だもん♪
ヨークさんに愛情たっぷりに育ててもらったおかげですね♪
チコちゃん、よかったね(@^-^@)
それにしてもチコちゃん、やっぱり小さくても女の子なんですね~。
好みのタイプのおにーさんだったんでしょうかね(@^皿^@)b
2007-08-25 土 18:50:52 |
URL |
ちちお
[編集]
なんて積極的な態度!(゜▽゜;)・・というくらい押してました(笑)
残念ながらオニーサンはそんなにニャンコ派ではなかったようで、片思いだったよーですが
残念ながらオニーサンはそんなにニャンコ派ではなかったようで、片思いだったよーですが
ありがとございます~♪ホントにちょっと安心です(*´∇`*)
猫白血病は自己治癒する可能性もあるので
チコちゃんには根性でマイナスにしていただきたいっ (*^^)o
本人はなぁ~んも考えてないんでしょうけど(笑)
猫白血病は自己治癒する可能性もあるので
チコちゃんには根性でマイナスにしていただきたいっ (*^^)o
本人はなぁ~んも考えてないんでしょうけど(笑)
猫免疫不全ウイルス感染症猫免疫不全ウイルス感染症(ねこめんえきふぜんういるすかんせんしょう、feline immunodeficiency virus infection)とは猫免疫不全ウイルス(FIV)感染を原因とする猫の感染症。.wikilis{font-size:10px;color:#666 2007-10-16 Tue 10:18:41 | ペットでボン!キャット編
△ PAGE UP