投稿日:2008-02-14 Thu
チコちゃんのゴハンは1日2回前菜?としてウェットフードを半袋(30~40gくらい)食べて
その後、メインのドライフード(今はファーストチョイスのグロース)を何回かに分けて時間をおいて食べています
一応フードの説明書きの給餌量を目安にあげてるんですが・・・
それでも朝早くにオナカが空くんでしょうね・・・・
今日は朝の5時に起こされました(´Д⊂
それぞれのネコちゃんがさまざまな起こし方をするのでしょうが
最近のチコちゃんの 『ニンゲンさん起しコース』 はこうです
人間でゆーところの「人差し指」、前足の指を1本だけ器用に爪を出して
ワタシの唇の端っこを軽く引っ掛けて引っ張ります
すごく痛いワケではないのですが、チクチクするのでうっすら目が覚めます(-_-;)
でも、そんなに朝早くにゴハンをあげるワケにはいかないので寝たフリをしてると
唇をザリザリとなめてきます
顔のほかのところではなく何故か絶対唇なんですよね
これにはちょっと愛を感じるのですが・・・・
ニャンコの舌はザラザラなのでやられすぎるとちと痛いです(;´Д`)
こうなってくると寝たフリもできず、かといってゴハンをあげるワケにもいかない
仕方無いのでチコちゃんの頭をナデナデして
お布団にどうぞ~と誘導して気をそらせ・・・・なんとか6時すぎまで間を持たせています
それなら、6時までオナカがもつようにゴハンの量を増やしたらいいのではと思われた世間のみなさま・・・・

体型的にピンチなんですっ!! ほらねっ!
子供から大人へと体型が変わってくるのでしょうが
こんなモンですか!? こんなんでええの!?

ん?チコのこと?
ただいま4kg弱・・・体重的には許容範囲内かもしれないですが
なんかね~、小さい時はあんなにスリムで軽かったのにっ(´・ω・`)

ほら、こんなんだったんですよ・・・・
スポンサーサイト
猫によっていろんなおこし方があるんでしょうね!
我が家のにゃんこは寝ている私の上に無言でのってきて、そのまま座り込みます。
五分でも十分でも私が重くて苦しんで根をあげるまで動きませんw
毎日私は根負けして餌入れ作業です。
我が家のにゃんこは寝ている私の上に無言でのってきて、そのまま座り込みます。
五分でも十分でも私が重くて苦しんで根をあげるまで動きませんw
毎日私は根負けして餌入れ作業です。
2008-02-15 金 06:27:27 |
URL |
たろすけ
[編集]
猫ちゃんによって、いろいろな起こし方があるんですよね。
実家の猫の一匹は胸の上で箱座りをして無言の要求・・・。
もう一匹は、顔中を舐めまくり、強制的な要求・・・。
もさらにもう一匹は、目覚ましがなる直前から鳴き叫ぶ・・・。
実家では寝坊を許してくれません^^;
母は毎朝5時からこの猫3匹の要求に一時間耐えているとの事です。
朝ごはんの時間を6時と決めているので。
ちなみに我が家の猫は、起こしません・・・。
私達夫婦が起きた後に起きます、一番最後までお布団でぬくぬく。
就寝時間が2時ぐらいなので、その時に最後のご飯をあげるから
おなかが空いていないのかもしれませんね。
チコちゃん、まだまだ許容範囲ですよ。
我が家の猫も小さい時はスリムだった・・・(遠い目・・・)
まだ一年たっていないので、育ち盛りなんでしょうね♪
相変わらず、可愛いタレ目さん(*^3^*)
実家の猫の一匹は胸の上で箱座りをして無言の要求・・・。
もう一匹は、顔中を舐めまくり、強制的な要求・・・。
もさらにもう一匹は、目覚ましがなる直前から鳴き叫ぶ・・・。
実家では寝坊を許してくれません^^;
母は毎朝5時からこの猫3匹の要求に一時間耐えているとの事です。
朝ごはんの時間を6時と決めているので。
ちなみに我が家の猫は、起こしません・・・。
私達夫婦が起きた後に起きます、一番最後までお布団でぬくぬく。
就寝時間が2時ぐらいなので、その時に最後のご飯をあげるから
おなかが空いていないのかもしれませんね。
チコちゃん、まだまだ許容範囲ですよ。
我が家の猫も小さい時はスリムだった・・・(遠い目・・・)
まだ一年たっていないので、育ち盛りなんでしょうね♪
相変わらず、可愛いタレ目さん(*^3^*)
2008-02-15 金 13:39:39 |
URL |
ちちお
[編集]
こんばんにゃ。
チコちゃん、でかくなってるね。
でも、ガブリエル?(--;)
チコちゃん、でかくなってるね。
でも、ガブリエル?(--;)
2008-02-18 月 22:11:46 |
URL |
ゆず
[編集]
たろすけさんちのニャンコちゃん、なんて貫禄のある起しかたをするのでしょう(笑)
それぞれ個性があるとゆーか、工夫がありますね
前にいた実家のニャンコはアコガレの肉球フミフミをしてくれたものです
はじめは気持ちよくって喜んで起きてたんですが、そのうち慣れて起きなくなり・・・そのコもあきらめてもっと荒っぽい起しかたをするようになりました(-_-;)
それぞれ個性があるとゆーか、工夫がありますね
前にいた実家のニャンコはアコガレの肉球フミフミをしてくれたものです
はじめは気持ちよくって喜んで起きてたんですが、そのうち慣れて起きなくなり・・・そのコもあきらめてもっと荒っぽい起しかたをするようになりました(-_-;)
お母様は毎朝大変ですね(゜▽゜;)
チコちゃん1匹でも寝かしてもらえないのに、3匹いっぺんでは寝たフリもできそうにありませんわ
キャラちゃんはさすがお嬢様育ち!?(笑) 自分が最後とは大物ですね~(´∇`)
チコちゃん1匹でも寝かしてもらえないのに、3匹いっぺんでは寝たフリもできそうにありませんわ
キャラちゃんはさすがお嬢様育ち!?(笑) 自分が最後とは大物ですね~(´∇`)
はい~、もう漬物石にできるくらい重くなっておりますよ(-_-;)
なのにガブリエルはおさまりませんね~
大人になってきたらマシになるんかと思ったんですが・・・ママの教育が悪いからですかねぇ~ε= (´。`)
なのにガブリエルはおさまりませんね~
大人になってきたらマシになるんかと思ったんですが・・・ママの教育が悪いからですかねぇ~ε= (´。`)
△ PAGE UP