投稿日:2007-10-30 Tue
朝、いつも目覚ましがなる前にチコちゃんに起こされます(つ∀-)時間はだいたい5時半くらい・・・・
ダーリンが6時くらいに目覚ましをかけているのですが
ニンゲンが起きるであろう時間まで
オナカが空いて待ちきれないんですね
ワタシもチコちゃんが起きてウロウロしてる気配を察して目が覚めてしまうのですけど
でもこれ以上早い時間の習慣がついてしまうと睡眠時間が削られ
ワタクシの美しさに多大な影響を及ぼしかねないので(笑)
死んでも5時半以前には起き上がりません!( ゜Д゜)
それにしても・・・もうこの季節の朝5時半、6時くらいゆーたら真っ暗やで
時計の読めないはずのチコちゃんはいったいどーやって時間を計っているのでしょう( ・ω・)?

そんなん ふぃーりんぐやん
光の加減でピンクネコに撮れちゃったわね(゜▽゜;)
多分、チコちゃんの腹時計が精密なんやって
まあ、朝早くに起きるメリットもあります
なんたってゴミ出すの忘れたり間にあわなかったりがグンと減りましたもん(´∇`)
ん?チコちゃんが来る前はそりゃも~起きたら回収後とかさ・・・・(←人間失格)
それと、こんなキレイな朝焼けなんかに遭遇できるってトコかな?

スポンサーサイト
投稿日:2007-10-30 Tue

ハコの中で箱座りする、ダブル箱ネコ(´∇`)
チコ・イン・そーゆーつもりなく買ってしまった秘密基地!!
てゆーか・・・あまりにもキッチリおさまりすぎです
ほんまに測ったよーにチコサイズやないの
こうピッチリだとかかえて出すのもやりにくいし
成長期のチコちゃんですし、いつの日にかホンマのパッツンパッツンになったりしたら
はまったまま出せない危機をむかえたりせーへんやろか((((;゜Д゜)))

ここ スキマからお外ちょっと見えるしオモシロイで~
そう・・・ここはお昼寝以外にも見張り基地としても活用していらして
ワタシとのおいかけっこなどでは絶対ココに逃げ込んでタイミングをうかがってます
ホントだったら新聞を入れておきたいんですけどね・・・(-_-;)
投稿日:2007-10-30 Tue
最近のチコちゃんの日課・・・朝起きてカーテンを開けるとワタシの肩に乗ってきて窓の外を見ること
ニャンコの視力では遠景は見えてないと思うんですが
かなり熱心に見回しているところをみたら
いっちょまえにテリトリーのパトロールをしているつもりなのかしら(*´∇`*)
ハトさんなんかがバサバサって飛んでいったら目をまん丸にしてます
いつまでもお付き合いはできないので適当なところでチコちゃんには降りていただき
洗面所にいくと・・・人が顔を洗っているのにまた乗ってきます
そして人の背中からはずみをつけてこんなところに・・・

どーやっておりよっかなぁ・・・・
あのぅ、毎回乗った後に困った顔するのどーかと思いますが(゜▽゜;)
全然学習してないやないかっ
(ほっておいたら、かな~~り迷った末へっぴり腰で降りてました)
そんなチコちゃんですから家ではおズボン必須です
素足とそうじゃないときとは区別できるようになったし
あまり爪をたてなくてものぼれるようになったので
前ほどケガはしなくなりましたが

本棚の上から下の段に移動したい気持ちイッパイのチコちゃん
へんな体勢でしかも足場があまりありません(;´Д`)
ツルツルの棚板だから踏んばれないしね・・・・
もう危なっかしくてドキドキなんですけど、手を出したら過保護だし
落ちてもニャンコなんだし大丈夫だって思ってるんですが
なんせ自分のチッポを追いかけてクルクル回っちゃうよーなオッペケペー
思いもかけない落ち方をせーへんやろかヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
・・・・と葛藤しながら見てしまうので
こうなってくると他の事ができないヨークなのでした・・・・
投稿日:2007-10-29 Mon

とうとうストーブを出してしまいました(-_-;)
夜机にむかっていると寒いときもあるんですよぅ~
チコちゃん喜ぶかしらと思ったのですが・・・
吹き出し口の熱風に怪訝な顔をした後はまったく寄りつきませんでした
あんまりお気に召さなかったよーで・・・(´・ω・`)
最近ちょっとパンを作るのにはまっているワタクシ
近所に気に入るパン屋さんがないというのも原因なんですが
今日も『ゴマパン』を作ろうと各材料出して分量分用意しておきました
粉類を混ぜて牛乳を入れ、よくなじませて混ぜ捏ねます
ある程度生地がなじんできたら室温にもどしておいたバターを・・・・・んん!?
ニャ?
台所のテーブルの上にのったチコちゃんがお目々をまん丸にさせてこっちを見ました
そして・・・テーブルの上に置いていた無塩バター10gがキレイサッパリないっ∑( ̄□ ̄;)
チコちゃんっ!アンタこのバターのカタマリを全部食べちゃったのっ!?
このコネ途中の生地をどないしますのん(汗)
いや、それもあるけどそんな油モン食べて大丈夫なん!?

反省のポーズではアリマセン・・・・
救いは・・・塩気の入っていないバターやったってコトでしょうか(-_-;)
パンは再びバターを計りなおして、レンジで急ぎ温めて入れました
まだあってよかったよ(´Д⊂
その後、やっぱり脂分の摂りすぎでムネヤケしてたよーで
お昼ゴハンも晩ゴハンも残しておりました( ̄ー ̄)

投稿日:2007-10-25 Thu
今日のワタシは朝のはよからゴミ出しですのε= (´。`) なんたって・・・今日は月に1回の粗大ゴミと古紙の回収日なんですもの!
これを逃すと、また1ヶ月ゴミにかこまれて暮らすコトにっ(゜▽゜;)
本の整理をしたもんだからかなりの量の古紙を出して
は~やっとジャマなモンがなくなったぁ~とほっとして
チコちゃんと一緒に気持ちよく二度寝をしてしまったワタシ
起きたらもうお昼前でした
寝すぎたなぁ~とむっくり起き上がった視線の先には
台所の片隅にこないだきた通販の空ダンボールがたんまり・・・(´Д`)
ああああ~~、もう間に合わねえ~~(つд・)
そんなコトもあり、やけになって作ってみたのが
チコちゃんのダンボールハウス☆

どうやら気に入っていただけたようです(*´∇`*)

なっ、チコここで隠れてるからパタパタして~
んだらパンパンッてパンチごっこするねんっ(≧∇≦)
手やネコジャラシを近づけたらハコの隙間から前足が飛んできます
休憩室ではなくて最前線基地といったところでしょうか(笑)
そんな新しい遊びも増え元気いっぱいのチコちゃん
夜もなかなか寝ないので、ネコジャラシやネズちゃんで遊んであげてました
台所で自分でうにゃうにゃ遊んで、また寝室に入ってきてネコジャラシに・・・
すると・・・なにかポロッと黒い小さなモノがチコちゃんの前足からこぼれた気がしました
ん?と思ってみてみると何もない・・・(・・?
なんかチコちゃん踏んでるのかな?と思って前足をどかしてみると
ハエっ!!∑( ̄□ ̄;)
5ミリくらいの黒いハエちゃんがよろよろ~~と飛び去っていきました
そういえば夕方から台所にハエが1匹飛んでたわ
退治しようと思ってたんですがあまりのすばやさに早々あきらめていたのです
(ホントに虫が入ってこないから殺虫剤を常備してないんです)
チコちゃん、すごいじゃないっ!
あんな小さいハエを捕まえた上に前足でキープしてたなんてっ(;°ロ°)

チコせっかく持ってたのに・・・ニンゲンさん飛ばしてもーた・・・
あ・・・ごめん(゜▽゜;)
投稿日:2007-10-25 Thu
注:この記事は前後編となっておりますつながりはあまりありませんが続けてお読みになりたい場合はコチラを先に→10月23日前編
動物病院に行った目的は
本当は生後半年になってからにしようかと思っていたウィルス検査
1ヶ月ほど早いのですが・・・・体もしっかりしてきたし
避妊手術の相談もしてみたかったので
前回に検査していただいた病院ではないところに行ってみました
本当は今回来た病院が普段ワタシが利用しているところ
前回までかかっていたところは
一番はじめチコちゃんを拾ったときに時間がなかったので
「一番近い病院」にかけこんで診てもらったのでした
そこもよかったんだけど・・・・お値段がなんだか高いような気がしてさ(-_-;)
今回のH動物病院は『明朗会計』とゆーか・・・
もちろんワクチンを打ったり薬が出たりしたらまあナンボってかかるんですが
そんなコトしなかったら・・・・
「210円です♪」
って、そんなんでええのっ!?って価格を言われたことがあります
(これハムスターを見てもらったときですな・・・)
あ、もちろん安くったってちゃんと見てくれます
評判も上々らしく待合室はだいたい混んでおります
と・・・チコちゃんの順番がきました
生後2ヶ月時点で猫エイズと猫白血病が(+)だったこと
3ヶ月の時点で猫エイズが(-)、猫白血病が(+)だったこと
センセイに説明して血液検査をお願いすると
「じゃ、今回は白血病の検査だけしましょうね」
そして診察台にのせられたチコちゃん
「フギャッ!!」
体温計も注射も絶対絶対絶対拒否の構えですごい力で逃げだしちゃいます
そして、フタを開けているキャリーバッグに自らイン!(゜▽゜;)
どこに逃げるでもなく、もーオウチ帰る~と言いたげに何回もキャリーバッグに入るチコちゃん
かといってオウチに帰るわけはなく・・・
暴れるチコちゃんをグイグイ押さえ込んでなんとか採血していただきました
暴れすぎて2回刺されたあげく、かなり出血してましたけど
まあ・・・自業自得ということで( - - )
そして・・・5分くらいで再び診察室によばれ
「猫白血病ウイスルの検査は マイナス でした('∇')」
えええええええええーーーー!!
ホント?ホントにっ!?(;´Д`)ノ
マイナスになることを願って食べ物に気を使い暑さ寒さに気を使って
育てていたのですから、そうなってすごく嬉しいのですが
なんだかこんなに好転しすぎて
この幸せが怖い~ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

それでええやんかっ!
そーやね、そーやねチコちゃん
正直、猫白血病を調べれば調べるほど望み薄のような気がしてたの
だって「生後すぐの感染の場合発症率はほぼ100%」みたいな事書いてたし~
一番はじめに見てくれた先生も超深刻そうな顔してたからさ~(゜▽゜;)
怖すぎて・・・・もう一回血液検査したいんやけど
チコちゃん的には絶対拒否なんやろうなぁ~~(ーー;)
とりあえず、チコちゃんおめでとう!
そしてチコちゃんの心配をしてくれていた方々にも深く感謝いたしますm(_ _)m
あ・・・避妊手術はもう可能だということで、また予定を考えて行きたいと思います(*´∇`*)
投稿日:2007-10-25 Thu
掃除というのは・・・・汚れてるところをキレイにし、また汚れてくるのをキレイにし・・・と
結局は持続の問題なんですよね(-_-;)
一回の大掃除で満足していてはダメなんだ、ヨーク!
そう、再び降りかかる『ヨゴレ』に正面から立ち向かうのよっ!
・・・・と、心の中で自分を奮い立たせ(←ホントに掃除はキライなのです)
コケむしてきた水槽のお掃除をするコトにしました
まあ、前回大がかりにしてますから今回は軽い水替えですむんだけど~
フタをとってガラス面についたコケをとっていきます
チコちゃんはもう興味深々で逃げ惑うお魚さんを横から見てテンションアップ
そのとき・・・・いつものようにチコちゃん、ひょいっと水槽の上に飛び乗ろうとジャンプを!
フタっ!フタないんですよ!!( ̄□ ̄;;)
目の前の出来事だったので、体がつかる寸前でキャッチです!
前足はドッポンといっちゃってましたが・・・・
チコちゃんは慌てて水浸しのままピューーと走って逃げていきました
な~、さっきフタないでって上から見せたやろ?(´Д⊂

は~びっくりしたやんかぁ~
の割には・・・フタしたらすぐにお魚さんを狙いにきてるんですね( ・ω・)
そんな災難チコちゃん
今日はきっと厄日だと思ったに違いありません

ココなんか・・・イヤな予感するんやけど
そう、動物病院です・・( - - )
長くなりそうなので、記事を2つに分けて書きますね♪
投稿日:2007-10-25 Thu

なんという題名でしょう(笑)
詩人の長田弘さんの本です
長田さんご本人の実際のネコと暮らした体験を書いていらっしゃるのでしょうが
エッセーでも小説でもない気がします(分類としては小説なのだろうけど)
『おはなし』というのがワタシの中では一番しっくりくるかな
新婚の夫婦がネコと生活するお話です
作家の原田宗典さんが本でこれを紹介していらしたのですが
この紹介が一番適切だ!と思いました
読んでいると、「あー、俺結婚したいッ!」という気持ちになってしまう。
登場する若夫婦の関係が、初々しくてナイーブで、とても素敵なのだ。
で、ぼくみたいに単純な男は、すでに結婚して子供までいるにもかかわらず、
「あー、俺結婚したいッ!」状態になってしまうのである。
(原田宗典・笑われるかも知れないが より)
なんのこっちゃい!と思わないでね(゜▽゜;)
ホントに心洗われるんですから・・・ニャンコも何匹も出てきますしね(笑)
で・・・この本がすごいな~と思うのは
初版が 1971年 なんです
で・・・ワタシが今持ってるハードカバーの本 2004年35刷モノ!
36年前の本がいまだに販売されているんですよ!もちろん文庫も出てるのに
あ~、もう何回も読んでるけど・・・また読み直そうっとε= (´。`)

ん?今日のチコちゃん?
あ、チコブログだったわね・・・・・(゜▽゜;)
投稿日:2007-10-25 Thu
よくよく考えると・・・もう10月の後半そりゃめっきり寒くもなりますね
チコちゃんもネコらしく寒さには弱いみたいで
今朝みたいに冷え込んだときは、ワタシのおひざにのったままで
どーにもこーにも・・・動くことができません(-_-;)

ワタシもチコちゃんで暖をとっていたいのはヤマヤマなのですが
このまま1日がすぎても困りますし・・・(笑)
ということで、ホットカーペットを出してみました

はわわぁ~~♪ おなかぬっくいやん~~♪
チコちゃんはもうホットカーペットのトリコになっております(´∇`)
その後・・・・ずっとこの上で寝続け・・・・

こんなヤラセ写真を撮っても全然気がつかないくらいですから(笑)
もうくねんくねんのとろっとろに爆睡しちゃって
ワタシがダッコして移動させても起きませんでしたのよ(゜▽゜;)
投稿日:2007-10-25 Thu
ダーリンがチコちゃんが遊んでいた『ねこじゃらし』を見て真剣な顔で 「これはあかんやろ~」
何かネコオモチャとして重大な欠陥でもあるの!?(゜▽゜;)
え?と思ってねこじゃらしを見てみると・・・・
フツウじゃん・・・・(・・?
「何があかんの?」
「だって~、これニャンのチッポとおんなじ色柄やん!
絶対間違うで!!」
んなワケないやん∑( ̄△ ̄;)

あ・・・・間違うカモ・・・・
こんなに白いトコは多くないですがパッと見たときはきっと「あっ」って思いそう

遊んでほしいときは自分でオモチャをセレクトしてくわえて持ってくるチコちゃん
このねこじゃらしはよくリクエストがありますのよ(*´∇`*)

投稿日:2007-10-24 Wed
ときどき思い立って、パンを作るときがあります趣味のひとつ・・・といってもそんなにうまくはありませんが
なんといっても捏ねているとストレス解消なんです、ホント
そんなワタクシの愛読書は 『みかさんの手作りパンのある楽しい食卓』
他にもパンのレシピ本は色々ありますが
みかさんのは一番シンプルな材料のレシピ♪
そして・・・家庭で作る場合に一番失敗なくできる内容でもあります

みかさんのHPはこちら→『パン工房「くーぷ」のひとりごと』
有機栽培の干しブドウが手に入ったので「ぶどうぱん」と
かぼちゃを少し混ぜ込んで黄色く色付けした「かぼちゃのちぎりぱん」を作ってみました(*´∇`*)
(写真の手前がかぼちゃ、奥がぶどうのぱんです)
ね、うまくできてるよーに見えるじゃない(笑)
焼けたら網の上にのせて冷ますのですが
その間TVを見てますと、ボン!とにぶい音が・・・・
見るとチコちゃんがチコちゃんの半分はあろうかというぶどうぱんを
引っ張って落としております!∑( ̄△ ̄;)
んもー、コンビニのチーズパンはおいといても食べへんかったやん(´Д⊂
こんなラム酒くさいパンがお好みなのっ?
そんなチコちゃんを押しとどめ、ぶどうぱんをスライスしてビニール袋にいれ
いたずらされないように布クロスで2重に包んでおきました
が・・・・しばらくして、ワタシの目が離れた隙
クロスの中からパンの袋を取り出し、思いっきり耳んとこをかじってるじゃないですか( ̄□ ̄;;)
そしてやっぱりラム酒ぷんぷんのぶどうぱんなんですね・・・・
かぼちゃのほうには全然目もくれてないのは何でですか!?
実はチコちゃん、ビールやお酒を近付けたら・・・おいしそうにペロペロとなめるんですの
チコちゃんはまだオコチャマですからすぐにやめさせるのですが
実はアルコールが好きなのですかね?

酔っ払って寝てるんじゃないですからねっ(´∇`)
投稿日:2007-10-19 Fri
気持ちものんびりしちゃいそうなさわやかな秋晴れチコちゃんも窓際で日光浴をして気持ちよさそう♪

お菓子やパンの本を見ていたところをジャマされてます(笑)
いいよ~その本は今は使わないからさっ( ̄ー ̄)
ニャンコは日光浴をすることによって
体の表面にできるビタミンDをなめて摂取してるそーですが
チコちゃんも一生懸命毛繕いを・・・

耳んとこ、かいーねん

なんかついたかな・・・ナメナメ・・・
とこれがビタミン摂取につながっているのでしょう( - - )
毛があるから日焼けの心配は無いのかな?
うらやましいかぎりです(笑)
日焼けやシミの心配がなければ(もう年齢的に致命傷だ・・)
お付き合いしたいモノですの(´∇`)
と・・・そんなコトを思いながらの昼下がり
お布団の上でウトウトしてるチコちゃんを見てたらねむ~くなってきて
チコちゃんの横でまる~くなってお昼寝しちゃってました
ワタシもきっとシミとビタミンDを生産しちゃったコトでしょう(-_-;)
投稿日:2007-10-19 Fri
あんなに細くてきゃしゃな体型だったのにゴハンを食べる後姿が・・・ムッチリしてきてません?

れでぃになにゆーてるのんっ( ゜Д゜)ノ
ダッコして体重計にのってみたところ・・・・
2kg到達ですっΣ(゜Д゜)
ホント・・・拾ったときは500gでさぁ~
暴れるからかぶってた帽子に入れて持って帰ったのに
順調に大きくなってくれちゃって
チコちゃんてば、振り返ると本当に健康優良児で
ウチに来てから一回も下痢したことありません
毎日きっちり2回バナナウン○をなさってます
風邪も引かなかったし、ワクチンでも全然具合悪くならなかったし
お薬のお世話になったのは、拾ったときに結膜炎の目薬をしたくらいだね~
こうなってくると・・・獣医さんに行くタイミングを計りかねますね
機会があればもう一回血液検査をやりたいのですが
チコちゃんは絶対行きたくは無いでしょうけど(笑)

ちょっとあったかいのん♪
寒くなってきたので、電化製品をご利用になっているようです(゜▽゜;)
投稿日:2007-10-19 Fri
チコちゃんを見たときにはじめに思ったコトは・・・不思議な色模様の子だな~ でした( ・ω・)
ブチネコだけど、しっぽの色つきのところは若干縞だし
ブチの色だって黒じゃない微妙なグレーで
配色の量としては・・・下地が多くブチが少なくね!?
そんな不思議配色ニャン・チコちゃんは肉球も・・・

足汚れてるん!?といつも聞かれるややこしいブチ模様
お鼻もお口も耳のとこもキレイなピンクなのにね~(´∇`)

寝てるチコちゃんの肉球やお口をさわって嫌がられているワタシですが
どーも・・・乳歯と永久歯の生え変わりがどーなのかナゾです
噛まれてもあんまり痛くなかったのに
数日前から急に犬歯がとがったナイフのようでサックリと切れてしまうのです
もしかして・・・もう生え変わっちゃったの?
チコちゃんの力が強くなったせいなのかな?とも思ったのですが
それにしては・・・かなりの流血具合ですヽ(;´Д`)ノ

写真でも多分わかると思います
間近で見ると・・・「ヨークさん、へんなプレイしてるって思われますよ」と言われるほど
手首手の甲に引っかき傷が・・・・(笑)
1匹飼いということで、兄弟の役割もせなあかんな~と
これまで噛んでもある程度許容してたんですが
痛かったら「イタイ!!」と大声で叫ぶようにしています
そう言ったら大体ちょっと力を緩めてくれます
テンションが上がっちゃって、歯止めがかからなくなってる時は
「ウーー・・・ガゥッ!!!」
っとネコの威嚇音を思いっきり耳元で言ってやりますのん( ̄ー ̄)
そーすると・・・かなりビックリして飛び退きますので
一応・・・ネコ語としては通じてるみたいですわ(笑)
投稿日:2007-10-17 Wed
チコちゃんの初恋の人、車のディーラーのお兄さんから先日「携帯電話の機種変更しませんか?」と勧められました
おや、車屋さんでも提携してやっているのだなぁ~( ..)
そろそろバッテリーの持ちが悪くなっていたので
ちょうどいいかなっと思ってお願いしました♪
で、きたのがコチラですのっ

超カメラ重視の機種です(笑)
お兄さんが持ってきてくれたパンフレットをほとんど見ずに「コレ」と言いましたとも(´∇`)
ワンセグなんていらんのです!
そう・・・チコちゃんが撮れたらそれでいいのです(笑)
前の携帯電話は・・気がつくと3年近く使っていたようで
新しいのはもー画像の美しさといったら全然違ってまして
ブログに載せられるように小さくした写真でしたら
デジカメとほとんど遜色ありません
ん~でもさすがにシャッターを押すとき
若干のタイムラグがあるのは仕方無いですね(-_-;)
それでも・・・今の携帯電話はあなどれませんのぅー
どっちにしても日々激写され続けているチコちゃんなのでした

投稿日:2007-10-17 Wed
今日は「チコちゃんに会いたい~」というコトでお友達のゆずさんがオウチに遊びにきてくれました(*´∇`*)
(ゆずさんのブログ記事でも書いてくれています♪)
お迎えに行くとゆずさんが「どーしてもチコちゃんにオモチャ買って行きたい!」という事で
ホームセンターによってネコオモチャを物色です
考えたら普段は洗濯バサミとかコンビニのプラスプーンで遊んでいる安上がりなコなので
オウチにこれといったネコオモチャが無いな~(-_-;)
結局・・・一番ベーシックな『ネコジャラシ』に
オウチについて・・さっそくネコジャラシを出してみると
超大喜びですのっ≧∇≦

なっなっ!チコこれパタパタするのん追いかけるからっ!
ちゃんとパタパタしてなっ!!

おおーネコジャラシって偉大ですわね・・・(´∇`)
興奮しすぎてチコちゃんてば
「もっと遊んでっ!」とゆずさんをガブりにいくジャイアン具合(゜▽゜;)
爪は切ってはいるものの、犬歯がするどいのでマトモに受けたらサックリ切れます・・・
ゆずさんゴメンねぇ~ヽ(;´Д`)ノ
慰謝料として晩御飯を作って許してもらいました(笑)
チコちゃんはよっぽど『ネコジャラシ』が気に入ったようで
ゆずさんが帰った後もクールダウンしながら
ネコジャラシを前足でキープしておりましたわよ(*´∇`*)

投稿日:2007-10-17 Wed
大阪もだんだん朝晩は肌寒く感じるようになってきましたチコちゃんはマイペースで元気ですが
本格的に寒くなる前に・・・と思って
『ネコ丸洗いお風呂大作戦!』 を決行いたしましたъ(`ー゜)
人生3回目のお風呂・・・
チコちゃん声こそ出しませんが、お風呂場でシャワーをかけられた時点でかなりのカタマリ具合・・・
隙あらばワタシの肩に乗って逃げようと必死です
一応ワタシはTシャツを着てるものの足は丸出しです
逃げ惑うチコちゃんの爪が太ももに食い込みますがココはガマン(T^T)
ガシガシと全身を洗いたおして
すすぐのに深さ20センチくらいのお湯を張った湯船にチコちゃんをポチャン
チコちゃんは断固拒否拒否です!
ゴメンゴメン、やっぱりお水につかるのはキライですか(゜▽゜;)

そして例のごとく・・・ドライヤーも断固拒否なので
ぬれねずみチコちゃんのために今年初めてエアコンの暖房を入れ
自然乾燥でお願いしました
一生懸命ナメナメしてますが・・・風邪ひかないでねぇ~(-_-;)

1時間もするともとのふんわりチコちゃんになりました(*´∇`*)
すっかり立ち直り、もう入れなくなった秘密基地の影からワタシを狙うスナイパーに(笑)
その後、もうお風呂嫌いになったかな~と思ったら
全然そんなコトはなくてフツーにワタシの入浴にお付き合いしてましたわ
チコちゃんのええトコは・・・嫌なコトあってもすぐに忘れるところかなぁ~(´∇`)
投稿日:2007-10-11 Thu
ウチは高層住宅の上の方の階なのでめったに虫が入ってこないのですが今日は3センチくらいの蛾さんがいつの間にコンニチハしておりました
チコちゃんを呼んで蛾さんを見せると・・・
狂喜乱舞ですのっ!Σ(゜Д゜)
多分、ここに来て初めての虫との遭遇だと思うんです
朝の寒さで活動的ではなかった蛾さん・・・
チコちゃんのネコパンチに翻弄されながらフラフラと逃げ回り
なんとかフスマの上の方に避難したのですが
チコちゃん必死で背伸びして・・届かないのでワタシに「とってー!」と訴えてきます
蛾さんには申し訳ないですが・・ワタシが手を伸ばして蛾さんを落としてあげると
再び追い掛け回して・・・サッシのレールの隙間に落としてしまいました

うーん、レール掃除してないのがばれるですが(笑)
どーしてもとれないのでしばらくしてあきらめてしまいました
後でそっと見ると・・蛾さんはすでにお亡くなりに(-人-;)
チコちゃんの野生の血をちょっと感じた出来事でした
お昼すぎからはちょっとお買い物に出かけ
すごく久しぶりにレンタルビデオ屋さんに寄りました
そこで・・実は前々から見たかったヤツを借りてきまして

『ニャンコ・ザ・ムービー』
フジTVの「めざましテレビ」のコーナーからできたニャンコ映画です
映画ゆーても普通に飼われてるニャンコたちの日常を描いたモノです
出てくるのはニャンコばっかり(*´∇`*)
音声で出てくるネコの鳴き声に反応するかな?と思って見てたのですが
まったくもって興味なしなチコちゃんでした
投稿日:2007-10-11 Thu
ニンゲンとの生活は・・・ネコにとっては不思議なコトばかりなのでしょうか?すごく小さいときの後追いのなごりなのか
ワタシがトイレに入ったら必ずやってきて・・・

トイレのタンクの穴が気になるらしいです(゜▽゜;)
ときどき腕を突っ込んで何かないか探ってるんですが
お水までは届かないらしく空振りのチコちゃん
この写真はフタをした状態なのでこう便器から立ち上がって見れるわけですけど
ワタクシがここに座ってイザ・・・というときに
チコちゃんは肩にのってタンクを観察なさっておりますの(-_-;)
そんな状況じゃワタクシ落ち着いてできないじゃないですか~(´Д⊂
今日は晩からまたまた実家に晩御飯を食べに行ってきました(*´∇`*)
昨日オウチに来てた「ニャンコ大好きの妹」とその旦那さん
そしてウチのダーリンも参加して焼肉焼肉っ!(≧∇≦)
まだ挙動不審なチコちゃんですが、まあだいぶ慣れてきました
が・・・今日の参加者の妹の旦那さんは実はちょっとネコが苦手・・(゜▽゜;)
チコちゃんもお互いのビクビク具合がリンクするのか
どない?どない?ってなカンジで探り合ってます
それに反してその他のメンツは全員ネコ大好き(笑)
「チーちゃん~♪」と父母は一生懸命呼ぶのですが
ネコって・・・興味を全面に出すとよけいに引いちゃうモンじゃないですか
結局誰のトコにいるわけでもなく、ずっとウロウロしてました
そして・・やっぱりムリヤリダッコするお父さんはちょっと嫌われ気味(゜▽゜;)
愛はかなり一方通行のようです

おつかれチコちゃん
お父さんな、声大きくてビックリするかもだけど
チコちゃんと仲良くしたいんやって
今度はちょっとオヒザとか乗ったってな(´∇`)
投稿日:2007-10-10 Wed
今日はお昼すぎからニャンコ大好き♪なワタシの妹がチコちゃんに会いにきてくれました(*´∇`*)
妹とは前に実家で会ってはいるのですが
チコちゃんは覚えてないだろうなぁ~ε= (´。`)
まあ、前回のゆずさんのご訪問で自分のオウチだったらチコちゃんも自分のペースでいけるっぽいコトが判明してますので
遊んでくれるやろ・・・
「チーちゃぁ~ん♪」と妹が登場
チコちゃんはちょっと遠巻きに様子を伺いながらも興味深々
そのうちネズちゃんを持った妹の動きに完全にハマってしまいました(´∇`)

ブレてますけど・・・チコちゃん必死すぎて凶悪顔になってます(笑)

ちょっと離れてネズちゃんを奪い取るタイミングを計っている真剣なお顔・・
よっぽど面白かったのか息切れてハーハーとなっても向かっていってましたわ(゜▽゜;)
でもやっぱりちょっと遠慮があるのでしょうか
ワタシにだったらガップリはぐはぐ噛み付くところを
妹にはガブっ・・くらいで止めていました
だいぶ遊んでもらって、満足満足♪(*´∇`*)

妹が帰った後、おつかれモードでウトウト・・・
なぜか手足がクロスですけど、起きるときにもつれないかしら(゜▽゜;)
投稿日:2007-10-09 Tue
チコちゃんを拾う数ヶ月前・・・朝、出勤したばかりのワタシに
「ヨークさん、仔猫がいてるんだけど(>_<)」

見てみると、暑い倉庫のスミのビニールの上に生まれたばかりの仔猫が2匹ミャーミャーと鳴いてました
どうやらノラ母さんがここで産んだらしい
よくよく話を聞いてみると仔猫を発見したのは昨日で
はじめは5匹いてたようなのですが・・・すでに2匹は息絶えており
もう1匹も今朝見たらダメだったとのこと
去年もそうだったのですが
このノラ母さん、子育てする気力が非常に薄いのです(´・ω・`)
どうやら今回は放置するつもりのようで
残ったコたちを見ても、ヨゴレ放題で毛繕いをした様子もありません
職場で「ネコ係」の地位が定着してるワタクシ・・・(-_-;)
期待されてる事はひしひしとわかりますが正直迷いました
ひとりで乳飲み子を育てるってコトは睡眠時間も自分の時間もなくなります
仕事をしながら家事をしながらそれができるのか!?
2匹も飼い主が見つかるのか?
そして「ワタシに見せればやってくれる」んじゃないかと思っている他の人達の責任の無さも感じました
心の中で「なんでワタシが」と少し考えながらも
やっぱり手を出してしまいました
もちろん、無責任な人ばかりではありません
協力してミルクや哺乳瓶を用意してくれた同僚
何人も気にして様子を見に来てくれたり・・・
その日は2匹の赤ちゃんニャンコに温めたミルクをちょっとずつ飲ませながら仕事をしました
2匹ともニャーニャーとカワイイ声で鳴いて少し元気が出てきたかに思えました
ところが・・・1匹が飲んだはずのミルクを吐いていたのです
飲ませ方が悪かったかな、と思って再び哺乳瓶をくわえさせましたがダメでした
・・・もう飲み込む力が無いようでした
そしてもう1匹も少しは飲むものの、あきらかに飲む量が足りません
このままだったら助からないかもしれない・・・
そんなコトを思いながら仕事をしていると
「拾ったネコちゃんをもらいたいんです」
とスタッフの女の子が申し出てくれました
さらにもう一人アルバイトの男の子が授乳が終わったら里親になりたいと・・
びっくりしました
そして嬉しかった・・・自分が一人で戦ってるんじゃないと思えた瞬間でした
なんとしても生きてほしい
家につれて帰って、温めながら少しずつミルクを流し入れました
やはり口の端からミルクがにじみ出てきますが
それでもちょっとでも胃に届いていることを期待して
次の日・・・つれていった職場で1匹は息をひきとりました
もう1匹もミルクを飲み込めなくなってきました
やるせない気持ちでしたが
職場のみんなの前では気丈にふるまいました
冷静で頼りになるネエサンであろうと笑顔を作りました
ネコをもらってくれると申し出てくれた子には
1匹はダメだったこと、もう1匹もダメかもしれないことを言って謝りました
帰り際、残った1匹ももう虫の息でした
誰もいない更衣室で声をあげずにひとしきり泣きました
育てようと思ったそのときは・・・
これまで大丈夫だったから今回も育てられるという根拠のない自信がありました
全然ダメでした
この子たちのためにまったく何もできなかった自分・・・
なぜこの子たちを見たときに、少しでも躊躇したんだろう
なぜもっと手をかけてあげられなかったんだろう
結局はこの子たちの苦しみを少し延ばしただけ・・・
その夜、もう1匹も息をひきとりました
そのときに・・・ハッキリと思いました
もし、また生き物を拾う事があったらこの子たちの分までちゃんと向き合おうと
名前をつけることもできずに逝ってしまった三毛の兄弟ネコちゃん
悲しい話なので・・・書くのはどうかとも考えたのですが
やっぱりワタシのターニングポイントのような気もします
チコちゃんはその三毛ちゃんたちのオカゲでウチにいるのかもしれないですね

投稿日:2007-10-09 Tue
なかなか手をつけるのをためらっていたのは・・・もうガラス面がコケだらけになっていた水槽(-_-;)
ホントにやる気が出なくってですね
風水の本で・・・汚れた水槽が風水的に非常にアカンという事を何回も読んで読んで
やっとやらなアカンと自分を追い込むコトができました(笑)
とくに信じてるわけではないのですけど
掃除や模様替えをするときに、なにかこうキッカケとしていいんじゃないかな~と思います
細かいトコは置いといて、とりあえず掃除しろ!という内容だと解釈しております
そいえば、掃除ウンヌンの関連本って今ブームらしいですね~

とりあえずガラス面をきれいにしてからお水を入れ替え・・・
とやってたらチコちゃんは興味津々です!

ピューピューってオサカナさんが走ってるっ!!
上から見える魚の動きが面白いね♪ 超ガン見です(´∇`)
その後、調子が出てきて自分の部屋の大掃除もやりはじめちゃいました
もう何年もしてなかったので・・・
すごくブラインドが汚れていたのと
壁紙を拭いたら案外雑巾が黒くなったのにはビックリ(゜▽゜;)
タバコ吸わないんですが、ウチの横が高速道路ですし
空気は決してきれいなトコではないからなぁ~
(しかも工業地帯やな・・・ウチエリアは)
思いのほか・・・部屋の掃除のほうが時間かかってしまいました(-_-;)
その間チコちゃんは様子を見にきたり、雑巾がけの手に襲い掛かったり
ワタシの大掃除にお付き合いしてくれてたので

晩御飯を食べたら・・・オツカレでバタンキュー(つ∀-)
廃品回収に出そうとまとめてた雑誌の上でオネンネです
サイズ的にはギリギリですな~( ̄ー ̄)
もっとフカフカのとこで寝たらええと思うんやけどなぁ~(笑)
投稿日:2007-10-08 Mon
チコちゃんのキライなもの・・・・
オウチ中をブォンブォンいいながら走り回ってるヤツ!
掃除機・・・そう、世のネコちゃん達もきっと苦手でしょうね(゜▽゜;)
チコちゃんは近付いてはこないのですけど
ビミョウな距離をとりながら・・・じっと監視しています
掃除機のヘッドをチコちゃんのほうに向けたらピューと逃げてくのに
またちょっと離れたトコで見てるのん・・・・(・_・)
ちょびっと興味があるのね
もともとは掃除大嫌いなヨークなのに
ネコ毛のおかげで2日に1回は掃除機かけてるなぁ~感心、感心( - - )
(えっと・・毎日しなさ~い!というお叱りもあるでしょうが)

ダーリンの出しっぱなしにしてるゴルフクラブのバッグに登頂ですの!
さらに背伸びをして・・どこまで上がるつもりなのでしょか!?(゜▽゜;)
ひー、バランス悪いからバッグが倒れないかビクビクです
ウチみたいに狭い家では遊び用具も置けないからね~
今はコレでガマンしてください
そのうち宝くじが当たったら!
・・・キャットタワーとおっきな秘密基地買ったるからな~(*´∇`*)
投稿日:2007-10-07 Sun
今日はお友達のゆずさんとお出かけしてきまして帰りにチコちゃんに会いに寄っていただきました(*´∇`*)
(ゆずさんのブログでもチコちゃんのお話をアップしていただいてます)

チコと遊んでくれるのん?
かなりのフレンドリー具合です(゜▽゜;)
オウチ以外で会った人にはかなり警戒してたチコちゃんなので
人見知りするコだと思っていたので意外です
内弁慶なのか!?実は自分のテリトリーだったら案外大丈夫なのか?
もしくは・・・ゆずさんにシンパシーを感じてる!?
超興味津々でゆずさんにくっついて歩いてました
ちょっと遊んでもらったら大興奮!
そのうち興奮がおさまらず凶暴ネコになったのでゆずさんはビビッておりましたのん(-_-;)
多分よっぽどチコちゃん楽しかったんじゃないかなぁ~
そんなコトもあった後、それならオウチ以外ではどうだ?と思って
再び実家にチコちゃんを連れて行ってみました
超ビビリまくりネコです・・・・( ̄△ ̄;)
いったい何回行ってるのでしょう・・
もういいかげん覚えてほしいモノですが、ネコの記憶力に期待するのが間違ってますかしらね(´Д⊂

スミッコや何かの下にもぐりこんで
お父さんやお母さんが「チーちゃぁ~ん」と呼んでも出てきません
いや・・・むしろ呼ばれれば呼ばれるほど警戒心UPしてそう(-_-;)
そんなチコちゃんにシビレを切らしてお父さん強行手段にΣ(゜Д゜)
逃げ腰のチコちゃんを捕まえてムリヤリにダッコしてナデナデです!
チコちゃん必死の抵抗!
足を突っ張ったり体をくねらせて脱出しようとするのですが
ネコ大好きのオトウサンはガッチリ確保して「ほらー、チーちゃん~」
すると・・・普段はほとんど鳴かないチコちゃんがフニャーフニャーと抗議の声を(゜▽゜;)
(遊び中もホントに鳴かなくて母に「鳴き方知ってるの?」と言われるくらいなのに)
そんなこんなでやっと脱出したチコちゃん・・・
カーテンの裏側に隠れちゃってすねちゃいました(;´Д`)

お父さんがお風呂に入るのに席を外したときに
ようやく落ち着いてイスの上でくつろぎ始めました
お母さんはムリヤリダッコとかはしないのですが
一生懸命「チコちゃんのお母さんのお母さんですよ~、私いい人、悪いことしない人よ~」と
チコちゃんに向かってコンコンと言い聞かせておりました・・( ̄△ ̄;)
そんな説得には多分のってこないと思われますが(笑)
それにしても・・・どんだけネコにかまってほしい二人なのかしら
やっぱり自分のテリトリーじゃないと調子がでなさそうな内弁慶なチコちゃんでした(*´∇`*)
投稿日:2007-10-07 Sun

まだ薄暗い夜明けに窓から外を眺めるチコちゃん
ウチは高層住宅の上の階なので、怖くてチコちゃんをベランダには出してないのですが
やっぱり外の風景には興味あるみたいです
ただ、人間のように遠くが見える視力ではないはずなので
どこまでがどう見えているのかは不明です
ハトが飛んでいったのを見てビクッとしておりましたけどね(´∇`)
そのうち日光浴でもできるようにベランダの柵のトコに何かつけて
監視付きでも出られるようにしたほうがいいのかな~( ・ω・)
あのね・・・チコちゃん
ワタシ前々から注意しよーと思ってたんだけど

寝るときは舌をしまってからにしないと(笑)
しまい忘れた舌が乾いちゃって・・・・ピロンと出てるってのは
ちょっとハズカチクないでしょうか!?
(結構頻繁にこうなってるんですけど、そんなモン?)
一回なめたら治るモン!(`ω´*)
いいかげん古くなったので捨てる気だったダーリンのジーンズ・・・
洗面所に放置してたら何故かチコちゃんがオンしていました

ダーリンのニオイでもするのでしょうか?
いないな~と思って見てみたら今日は大体ココにちんまりと座っています
ダーリンにチコ・オン・ザ・ジーンズの写真と共に
「チコちゃんが淋しいゆーてるで」とメールを送りました('∇')
そしたらネコ派ではないと自ら言っているダーリンから
「(チコちゃんがのってるから)ジーンズ捨てたらアカンで~」
と・・・チコちゃんに甘々なお返事が・・・(笑)
ちょっとずつネコウィルスにやられてきてるんちゃうやろか(´∀`)
投稿日:2007-10-07 Sun

やらせ写真を撮ろうとして逃げられている図です・・・(-_-;)
本屋さんで見つけて思わず即買いしてしまいました(笑)
ワタシどこまでネコウィルスにやられてるんやろう(;´▽`A``
『猫カフェ』本で・・・撮影は関由香さんというニャンコの写真を中心に撮っていらっしゃるフリーカメラマンの方
中身は東京・大阪・その他の日本の猫カフェと
台湾の猫カフェ(どうやらコッチが猫カフェ発祥ぽいですね)の紹介にあわせ
ニャンコたちのカワユすぎる写真がたくさん載っております(*´∇`*)
ワタクシのよーなド素人にはマネできない
豊かなネコの表情の数々はやっぱりプロの写真ですよ( - - )
かわいすぎます!かわいすぎて・・・ここに載っているカフェをしらみつぶしに回りたいくらいですもの(笑)
まあ東京の記事も多いのですが
本当は『猫カフェ』の日本でのハシリは大阪らしいです
そんな日本初の猫カフェ『猫の時間』・・・

実はそんなとこだったとは知らずに5月に訪れていたのです(´∇`)
洋ネコが大半でみんな日本ネコより体格もいいし毛も長いからモコモコ
大人ネコばっかりだからかあまりニンゲンをかまってくれるコはいなかったのですが
当時はまだチコちゃんもいなかったしネコに飢えていましたから
ネコイオンを浴びられるだけでもかなり幸せ~(〃 ̄ー ̄〃)

このコは結構かまってくれましたの♪
大阪はどうやら猫カフェ天国らしいので
また違うところにも行ってみたいモノです(´∇`)
ま~今は手近に噛みネコチコちゃんがおるからな~
ネコイオンとネコ毛は充満しておりますけどね・・・・

体が大きくなってきた分、最近抜け毛がヒドイんですの・・・(-_-;)
投稿日:2007-10-05 Fri
お部屋の整理で要らなくなったボックスをしばらく放置してたらどうもチコちゃん興味があるようで・・・・
それなら新秘密基地として進呈しますわ(*´∇`*)

いいカンジやん~♪
中身をとってバスマットを敷いてあげたら
とたんにピョンと入ってましたよ(´∇`)
中に遊んでいたヒモを持ち込んでかなりゴキゲンですの♪
そんなチコちゃんを挑発するよーにハコのフチに足をのせてみると・・

ていっ!ていっ!!
ネコパンチ炸裂です!でも爪は出さないところが大人になったかも(笑)
その後・・・あまりにからかいすぎてガブって噛まれましたけどね(-_-;)
どうやら大きさ的に秘密基地というより
チコちゃんのくつろぎ空間としてご使用になると決めたらしく
いないな~と思うとここで丸くなってグーグー寝ています(´∇`)
寒くなってきたからペット用ベッドでも買わんとアカンのかな~と思っていましたけど
やっぱり安上がりなコやなぁ~( - - )
投稿日:2007-10-03 Wed
ワタシ自分のコトは『かなりのネコ好き』だとは思っていたのですがホントに身近にネコがいる生活でこんなに長いのは久しぶり
これまで保護したコたちは1ヶ月くらいで貰われていく先が決まることが多かったので
まだ行く先の決まらないチコちゃんとの「ネコのいる生活」は・・・
うーん、いつまでになる予定なのかしら(笑)
こうなってくると、だんだん生活がネコ色に染まるゆーか
『ネコ』モノに目がいってしまうように・・・

お財布が欲しいな~と思って立ち寄ったお店で
思わずこんなんを買っちゃったじゃないですかっヽ(;´Д`)ノ
かわいいんだけど、なんかこう・・
だんだんとネコウィルスに侵食されてるのを感じる日々です(-_-;)
そんな罪なオンナ・チコちゃん
寒くなってきてワタシのおひざでウトウト・・・

かわいい寝顔ですが、何か違和感が・・・

よ~く見てみると、お鼻の下のところに茶色のシミがっ(゜▽゜;)
チョビヒゲのようにポツポツとついちゃってなんかオッチャンぽい
食べ物のヨゴレなんでしょうか?
洗うまではできなかったので濡れた手でこすってみたのですが
どうもとれそうにありません(´Д⊂
△ PAGE UP