投稿日:2007-07-31 Tue
今日はダーリンが始発電車で出ないといけないというので4時半起きです(ーー;)まー起こして後は寝るのがいつものパターンですが
ちょうどその時間に土砂降り&雷の嵐が到来しておりましたっ!
ひーーー、ほとんど光と音が同時じゃん(゜▽゜;)
雷様は真上のようで、もう落ち着いて寝る雰囲気ではなく(笑)
またまた人間の動き出した気配を察知してチコちゃんも起きてきてエキサイトしてるし・・・
頼むから寝かしてくれっ!(´Д⊂
はじめはビビリでどうなることかと思ったチコちゃん
もう最近はフリーダムに行動しています
ちょっとした物音や激しい動きに今もビクッとすることもありますが
まあ、概ね人間との生活には慣れたようです
ベッタリくっついてくる事は少ないものの
人間の気配は感じていたいようで、大体目の届くところで過ごしています
朝お布団の中でゴロゴロしていると
横のゴミバコに入ったり出たりと遊び出しました

おうおう、楽しそう(*´∇`*) だいぶお気に入りのようです
そのうちプイっと寝室から出て行っちゃって
あ、わざわざ別の部屋においてあった『お気に入りのネズミちゃん』のオモチャをくわえてきましたよ

そーかそーか、ゴミバコとネズミのコラボを楽しむつもりですか(笑)
遊びつかれると急に動きが止まって寝ちゃうトコはホントに子供です

ティッシュケースの上なんですが・・
チコちゃん、頭が落ちそうですよ(゜▽゜;)
スポンサーサイト
投稿日:2007-07-31 Tue
朝6時くらいに起きて、チコちゃんにゴハンをあげて・・ちょっと遊んでからワタシは仕事にいく用意をします普段はこんなに早起きではないのですが、仕事に出ちゃうと10時間くらいは留守になっちゃうので
コミュニケーションをとっておかないと
遊び盛りのチコちゃんには物足りなくなっちゃうかなと思って・・(ーー;)
普段だったら朝ゴハンの後の遊びタイムで ウ○コをなさるのですが
今日は・・なさらないのぅ
まだトイレの砂かけがうまくないチコちゃん
ウ○チのとき目測を誤って、モノを踏みつけてるときが多いので
人間がおるときになさっていただいたら汚れた足を拭けるんですがのぅ~

(おトイレでなさっているチコちゃん)
と思いながら出勤時間になり、出かけたのです
が・・・帰ってきてビックリです!
ウ○チをなさっていたのは想定内ですが
砂にまみれたウ○チを外にほうりだして遊んでるっ( ̄□ ̄;;)
ぎゃーーーーー!!とチコちゃんをウ○チから引き離してお片付け
ダメよぅ~女子としてシモネタは×のお約束でお願いします( TДT)ノ
そないことしてるうちに食卓に上っちゃって
「そこは上がったらアカン!」と怒ったのですが
言うことを素直に聞くワケもなく・・・・(ーー;)
んもーと思ってるウチにチコちゃんてば食卓の上にのせてあったガラスのミニ容器に当たっちゃったらしく
ガッシャーーーーン!!
どわっ!とお互いビックリして見てみると チコちゃんは超固まってます
強化ガラス製のんやったので割れてはなかったのですが
チコちゃんのカリカリが散乱だぁ~んもぅ・・・(´Д⊂
ウ○コを片付け、散乱したドライフードを片付け・・・
チコちゃんを見てみると もうそんなコト忘れちゃったかのようにひとり遊んでいます
が・・・よっぽどビックリしたのか、この日はあれ以来
二度と食卓には上りませんでした(笑)
ワタシが怒るより100万倍効いたな~( ̄ー ̄)

投稿日:2007-07-29 Sun
チコちゃんが来てから睡眠不足気味のワタシ・・お仕事は休みなのに今日は朝6時に一度起きて
ゴミ出しをし、チコちゃんにゴハンをあげ、ついでに遊び・・
どうしても眠たくて 再び眠って起きると
「うお!12時じゃんΣ(゜ー゜;)」
爆睡しすぎました・・・その間チコちゃんもあきらめて寝てたようです
ワタシが起きると 気配を察してトコトコやってきました
お腹が空いてるらしく台所に立ったワタシの足元に・・・

「にゃぁ~(カンヅメのんちょうだい~)」
まだドライフードがちょっと残ってるのに・・・(´Д⊂
今までなんでもパクパク食べてたのですが
モ○プチ缶とドライフードを交互くらいであげてたところ
どうもやっぱり缶詰のほうが食べやすくて美味しい!という事に気がついちゃったんだのぅ
お留守番の時にはドライフードじゃないとなので
あまり選り好みしていただきたくは無いんですが、そりゃモ○プチは人間のワタシから見ても美味しそうだわね(笑)

「ゴハンがここに無いんですけど~」
ニオイはするけどゴハンが無いので、何回もゴハン置き場を確認しては離れるチコちゃん
はいはい・・・まだ冷蔵庫から出したトコで冷たいから待ってね(゜▽゜;)

やっと待望の高級缶詰モ○プチをゲット♪
おいちいね、チコちゃん(*´∇`*)
喜んでもらえるのは嬉しいモンですが
ドライフードはお留守番時の食料なので全部缶詰というワケにはいきません
晩はドライフードをあげたところ、「え~、カリカリなん?」といった感じでモソモソっと食べていらっしゃいました(笑)
ドライフードだって、健康を思ってア○ムスの高級品?なんですから
ぜひ美味しく食べていただきたいものです( - - )
投稿日:2007-07-28 Sat
おトイレを設置し、これで一安心♪と思ったら昨晩はまったくエキサイトしませんでした・・(-_-;)
それかワタシが熟睡しすぎて気がついてないかですが(笑)
朝目覚ましで起きるのは何日ぶりかしら
人間の目覚めを感じて、チコちゃんもどっかから寝室に顔を出しました
涼しいとこで寝てたのかな?
ようやくオウチにも慣れたのか 色々お気に入りの場所もできてきました

最近は洗面所で寝てるチコちゃん☆
あと・・なんと今日ワタシが仕事から帰ってきたら
お顔をだしてお出迎えしてくれたんですのっ(*´∇`*)
・・・ただし、玄関ではなくてかなり遠いところからでしたが・・
お腹が空いてるのを ニャーニャーと訴えたり
うお、なんか飼いネコっぽくなってきた!
これまではゴハンが食べたくても ワタシに向かって訴える事はなかったのです
いつもゴハンを置いてるところに様子を見に行って
あったら食べる、無かったらお水を飲んであきらてましたもん
それにですねっ、なんと『後追い』までしてくれちゃって
ひゃーーー♪もしかしてワタシのことちょっとだけママって思ってくれてるかなっ(/ω\)
やっと『自動ネコじゃらしマシーン&エサ出し機1号』から昇格だわ~
なんとなく人間の近くで遊んでるチコちゃん
今もちょっとした物音で異様にビックリしてるビビリちゃんですが
もう人間は怖くないよね~(´∇`)

お、ゴミバコ(無印の編みカゴですが)にインしてる

こんなスッポリおさまっちゃって・・・ゴミの日に捨てられたらどないするんや?
投稿日:2007-07-27 Fri
昨夜はおとなしかったのに、明け方急に遊びモードになっちゃったチコちゃんあのぅ・・・早朝5時に起こすのやめてもらえないかしら・・(´Д⊂
起きて相手する気力はありません
お布団の上に飛び乗っては身を翻して逃げて、またお布団に飛び乗ってくるチコちゃん
ホントに楽しそうですの(-_-;)
が・・ふと異臭を感じて、まさかっと思って起き上がると
んもー(泣) お布団の上に オチッコをなさっていらっしゃる!
寝ているダーリンに気づかれないようにそっと布団を剥ぎ
他の薄掛け布団にチェンジ
カバーをとっても、もちろん染みこんでますので
ある程度拭いて 大量のファブリーズファブリーズっ!
お布団は乾くだろうけど・・
どうやらチコちゃんは寝室で遊んでいる最中は
エキサイトしすぎて別室にあるおトイレまで行くのがもたないのかも
(休日に観察してたんですが、ホントに「はっ!」と思いついた感じで
トイレトイレ・・となるようです)
仕方ないので、寝室にもおトイレを設置することに
ネコトイレを買い込むワタシを見て職場の方は
「あのネコちゃんにどれだけかけてますのん?(笑)」
いいのよいいのよ・・(-_-;)
明け方フトンカバーを洗ったりする労力を思えば
そんなシモのしまりのない(女子としてどないやろ?)チコちゃん
イスに座るワタシのジーンズを一生懸命登ってきましたよ♪
膝でくつろぐ・・まではいきませんが、ナデナデするとゴロゴロゆーてます
おおう、なんか甘えるようになってきたかも(*´∇`*)

そうそう、そしていつか膝の上で無防備に寝るようになってね♪

投稿日:2007-07-25 Wed
さ、チコちゃん イヤかもしれないけど病院にいこうね~(´∇`)とキャリーバッグに入れて車に乗せると
はじめこそ嫌がるものの 5分もしないうちにどかっと座っておとなしくなってます
意外と大物かしら?前回のお出かけがトラウマになってないようでちょと安心♪
病院では検便・感染症の血液検査・ワクチンをお願いしました
センセイはチコちゃんの体重を記入しながら
「順調に大きくなってますね~、前回が500gで今日が700gです」
おお、やはり身長5センチアップは気のせいではなかった(´∇`)
まずは検温・・・オシリにプチュっと体温計を差し込みます
と、とたん 「ギニャーーーー!!」(怒)
病院中に響き渡る叫び声を上げました( ̄□ ̄;;)
あわててチコちゃんを押さえつけ みんなで「大丈夫よぅ~」と励ましながらなんとかすませ
次は採血・・・
検温時の暴れ具合があるので さらに倍の叫び声を覚悟してたのですが
ん・・・?ニャーとも言わね・・(笑)
オシリは急だからビックリしたのかな?
血液検査の結果が出てからワクチンを打つということだったので
一旦診察室から出て 再び呼ばれるのを待っていました
10分くらい・・ということだったのですがナカナカ呼ばれません
ようやく呼ばれた診察室でセンセイは4枚の検査キットを並べてこう言いました
「残念ですが、猫白血病ウイルスと猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)のどちらも陽性の結果が出ています
念のためどちらも2回調べましたが・・・」
センセイは長い時間をかけて 病気の説明をしてくれました
猫エイズは一生発症しないかもしれないが、何か体が弱った時をきっかけに発症するかもしれない事
猫白血病は病気をすでに発症しおえて一旦治ったが(無症状で保菌している状態)
今後エイズと同じようになにかのきっかけで発症するかもしれない
また白血病ウイルスは自然と消える場合もあるという事
猫の病気の知識はあったつもりでした
センセイが説明したことも知ってる事がほとんどでしたが
話を聞きながら・・・まさかこのコが『陽性』だったということで
かなり動揺してしまいました
少しでも気を抜いたら 泣いてしまいそうで
センセイの話にうなずく事しかできませんでした
これまで育てたコは大丈夫だったから今度も・・・
と根拠のない自信がどこかにあったのです
もちろんチコちゃんは発症しないかもしれません
が・・発症するかもしれない
もし発症してしまったら チコちゃんはどんなに苦しいでしょう
「発症のきっかけを作らないためにも、ワクチンはします」
センセイはちっちゃいチコちゃんの背中に注射をしました
チコちゃんはきゅっと目をつぶりましたが 声は出しませんでした
「・・こんなに小さいコやのに・・
なぁ、おまえドコでこんなんもらってきたんや?」
どちらも陽性というのは・・・かなりキツイ状態なのでしょう
センセイも生後2ヶ月のコがまさか・・といった感じの口振りでした
こんなに暴れん坊で元気なのになぁ・・・
貰い手を探していましたが、この状態だとかなり飼って頂ける環境が限定されてしまうことになります
他にネコちゃんがいてるオウチはまず×ですから
(他のネコちゃんに感染しちゃう可能性大)
そしてウイルスのキャリア猫でもいいよ、と理解してくれてかわいがっていただける所・・・
当の本人は機嫌よくワタシの足に飛び掛って楽しそうなのです(゜▽゜;)

んもー、なんか緊迫感無いコだのっ
ウイルスのキャリアがどーのより、今日ワクチン接種してるんだから
「1日おとなしくさせてくださいね」と言われたの忘れてるのっ!?
投稿日:2007-07-25 Wed
昨夜もおなじみの運動会を繰り広げていたチコちゃんしばらくお相手していたのですがさすがに眠さ爆発です(つ∀-)
飛び跳ねるチコちゃんをほっておいて布団に入った 次の朝・・・
んん? なんか足元があったかい・・・(・・?
なんとチコちゃん布団にもぐりこんでワタシの足の横で座っていました
きゃ~~♪心の距離がぐっと縮まりましたかのっ(*´∇`*)
ですが・・・この真夏日に分厚い布団の中
かなりの蒸し風呂状態のはず・・・
口は半開きでかなり暑そうです(゜▽゜;)
寄り添っていただくのは非常にうれしいのですが
具合が悪くなりそうだと思って 布団をめくってあげると
「なんでめくるんですかっ!」
と言いたげなチコちゃんの抗議の目・・
そ、そんなにお布団が気に入ってるの!?
も一回かぶせてみたのですが・・・肉球にじんわり汗までかいているのはイカンでしょう(-_-;)
やっぱりチコちゃんにはお布団から撤退していただきました
その後 朝ごはんを食べて 少し遊んだかと思うと
あれ・・? もう姿が消えてます
どこへ行ったのかなぁ~と見てみると
定位置のパソコン部屋の机の下で グースカ・・Zzz
パソコン部屋はフリーリングで北向きだから一番涼しいのでしょう
その後お昼ゴハンも無視して チコちゃんは爆睡です
あ~昼間誰もいない家だから・・・お昼に寝るサイクルできちゃったかな(-_-;)
ふー、今日も晩がエキサイトしそうだぞぅ(´Д⊂

☆本日の日記は前後編にわかれます
投稿日:2007-07-25 Wed
昨夜も寝室にて運動会を開催してくれたチコちゃんお付き合いしてあげたのがよかったのか
なんとチコちゃん初めてワタシに体をくっつけて眠っておりました(´Д`).。o○
心の距離がかなり近づいたですよっ!
今までは人間から隠れるように机の下のスミッコでしか眠らなかったのです
朝起きたら、さすがにチコちゃんは離れて座ってました
が、ゴハンを食べさせるとまたまたエキサイト☆
朝から激しく襲いかかられましたヽ(゜ー゜;)ノ

布団からワタシをじっとみてるチコちゃん
あんまりにもエキサイトしすぎたためか・・・
その後お布団の上に ウ○チ をコンモリとなさっていらっしゃいました(´Д⊂
んも~、まさかトイレを失敗されるだなんて思ってもみなかったから
(これまでのニャンちゃんたちは失敗ってそんななかったんです)
スグに気がつかなかったんですの・・・
ニオイがしてるのにトイレに何もない・・・?と思って探し出したら
お布団のくぼみに、イヤーン!(汗)
一応チコちゃんを怒ってみたのですが、すぐじゃないと効果がないかも
そんなチコちゃんですが・・・性格がちょっと屈折してるかもしれません
子ネコなのに甘えベタでお腹すいても、ナデナデしてほしくても自ら近寄ってこない
普通子ネコってお母さんや兄弟の体温を感じたくて
ぺったりくっついてくるもんです
チコちゃんは 人間に対する警戒心が解けないのか
もともとそういう育ち方だったのかわかりませんが
こんなに不器用な感情表現で大丈夫かしら・・?
もっともっと なでてぇ~!と自己主張してくるくらいの元気さが出てきますように・・(-_-;)
にしても・・・子ネコの成長は早いですね~
まだ拾って1週間たってないのに
身長は5センチ、手足は3センチ伸びた・・・気がします(笑)
拾ったときは本当に丸っこい幼い体型だったのに
もー大人に近いスリム体型になってきてるじゃない(゜▽゜;)
今は晩ゴハンを食べて、ワタシの足元で眠っています☆

明日はもう一回動物病院に行って、できたら予防接種予定です
あ・・・もしかしてワタシまた嫌われちゃうかしら・・(´;ω;`)
投稿日:2007-07-23 Mon
昨夜はチコちゃんの大運動会で睡眠不足です(つ∀-)それまではパソコン部屋のみで遊んでいたんですが
人間が寝る時間になってから がぜん寝室のダーリンに興味が出たようです
眠りかけるダーリンの足や手にアタックアタックアタック!
こりゃイカンと眠い目をこすりながらチコちゃんの異様なやる気にお付き合いすることになっちゃいました(-_-;)
オカゲでネムイ・・・
のですが、ネコ普及協会のカイチョーとしての活動を行わなくてわ!
と、今日は自分の職場にチコちゃんをつれていきました
今日はワタシはお休みの日なのですが
コネコちゃんを見たい~♪というリクエストがありましたの(*´∇`*)
もしかしてそっから貰い手が見つかるかもしれないですし
チコちゃんのために事前に買っておいたキャリーバッグに
不振がるチコちゃんをつめて・・・車でレッツゴーです☆
んでもチコちゃんはかなりのビビリちゃん・・・
予想通り車の中で切なく鳴いています
ついた職場で女子のみなさまに大歓迎され
「きゃーーー、カワイイ~♪ちっちゃ~い♪」
と、モミクチャにされ・・・耳折れまくり心臓ドキドキのパニックは最高潮ですヽ(゜ー゜;)ノ
ちょっとカワイソウでしたが・・・少しずつ人間とお出かけに慣れないと、貰われていった時にそれこそ大変ですもんね
少しの時間でしたが チコちゃんにとってはすごく大冒険の1日だったことでしょう

帰りの車の中では放心状態・・・(笑)
でも大丈夫、オウチに帰ったチコちゃんはスグに立ち直って
自分のお気に入りネズちゃんをブンブン振り回していました♪
今日はこれで疲れて・・・晩寝てくれたらいいんだけどなぁ~(-_-;)
投稿日:2007-07-22 Sun
朝チーちゃんにゴハンをあげて、部屋が暑くならないようにエアコンを弱でつけて・・・お仕事に出かけました人馴れしてないので 淋しくって泣く事はないだろうけど
晩まで帰ってこないので お腹が空かないかだけが心配です(-_-;)
一応 ドライフードを少し置いていったのですが
まだ硬いものをバクバク食べられる月齢じゃないもんね~
仕事中もチコちゃんが気になって仕方ありません(笑)
仕事終わって急いで帰りながら 相方のダーリンに電話をすると
どうやら彼のほうが家に着くのが早そう
ダーリンに チコちゃんのゴハンをあげて~とお願いしました
さ、昨日あれだけチコちゃんとコミュニケーションをとったんですもの♪
きっとワタシが帰ったら 喜んでくれるんじゃないかしらっ(´∇`)
「ただいま~チコちゃーーーーん♪」
玄関のドアを開けると ダーリンがあげたゴハンを食べてるチコちゃんの姿
ワタシの顔を見るなりビクっと体を震わせると
風のようにシュババっと走って逃げて行っちゃいました・・・(゜▽゜;)
スミに隠れたチコちゃんを見てみると毛を逆立てて怒ってます・・・
お留守番してた間にワタシの記憶がどうやら薄れるらしい(笑)
またチコちゃんをナデナデしてみたり オモチャをあげてみたりと
ごきげんをとって なんとか思い出していただきました

お、距離がぐっと縮まってきましたね♪

ビビリのチコちゃん、ちょっとした事にビックリしてます
ネコなのにタレ目・・・(´∇`)

今のトコ チコちゃんが張り切って飛びかかってるオモチャ
これ中が空洞で石みたいなのが入っててカラカラ音がするんですが
ぶっちゃけそれだけのネズミちゃんです
自ら動くワケでもないし・・・こんなんでネコ遊ぶのかな?と思っていたのですが
なんと歴代のニャンコみんなコレに夢中になってましたの!
これのどこに ネコ心をくすぐる要素が潜んでいるのでしょう・・?
投稿日:2007-07-21 Sat
ノラ出身ぽいチコちゃんなかなか心を開いてくれません(´Д⊂
今まで育てたコは すぐにワタシをママと思ってくれたんだけどな~
今日は仕事はお休みなので 1日かけてコミュニケーションをとってみよ・・・(ーー;)
と、机の下に隠れるチコちゃんに
オモチャをあげてみたり、ナデナデしてみたり・・・
きっと横から見てたらヘンな人だと思う(´Д⊂
だって床にはいつくばって、机の下もぐりこんでるんですもの!
なんとか ちょっと遊んでくれるようになったのですが
まだ向こうからくっついてきてくれるには至らず
チコちゃんの行動を観察していると
どうやら かなり臆病な性格の気がします
自分のポジションと決めたらしい ワタシの机の下とその付近しか行動範囲がありません
わざとちょっと離れた部屋のところにゴハンを置いてあるのですが
自らそこに行く事が怖いらしく
ワタシがゴハンを見せて呼んだらほふく前進でジワジワやってきてました(笑)
なので、写真を色々撮ってみようかと思ってカメラを出していたのですが
机の下じゃーね・・・(ーー;)

パソコンなんかの配線がたくさんあるのが楽しいのやろか?
ブログ書いてる間も ずっとここでお気に入りのネズミのオモチャで遊んでましたが
お願いだから あんまりカジカジしないでね(つд・)
あ、成長記録だったなと思って 体重測定してみました
今日のチコちゃん 580g☆
投稿日:2007-07-21 Sat
今日はお仕事があるので近くに住んでるウチの母にチコの面倒を見てもらうコトにしました
ワタシと両親の住んでいるところは団地 もちろんペット不可(-_-;)
(同じ団地内で、違う棟に住んでます)
なので毎回ニャンコを拾っては 貰い手を探してるヨークなのです
今まではなんとか貰い手が決まっているのですが・・・
朝、仕事前にチコちゃん入りダンボールを持っていくと
父と母が 首を長くして待ってました(笑)
実は2人とも ネコ大好きなのです
ノミがいるので ハコから出したらアカンよって説明した横から
「かわいい顔してる~♪」 と母がチコをダッコしています!
「ダッコしたらアカンやんかっΣ(゜Д゜;」
お母さん・・・ノミが飛び跳ねますから・・・(泣)
夕方、ノミ取りシャンプーを買って帰りました
仕事仲間で トリマーの学校に行ってる子に
ノミのいるコのシャンプーのコツも聞いたし
(頭から洗うそうです、そしたらノミがオシリのほうに行くので
すかさずそこを洗うといいそうです♪)
ウチについて早速 ネコ丸洗い大作戦ですo(`ω´*)o
カワイソウだけど、耳をちょっとかばいながら
シャワーを顔からかけます
そして シャンプーを溶かしておいた洗面器のお湯の中にポチャン
うおーーーー!ノミがプカプカ浮いてきます(>_<)
毛の中に残ってるノミちゃんも ノミ取りクシでかき出してと・・
チコは「たしけてぇ~」と鳴きっぱなしですが
アンタのためだから ガマンしてくれっ
も一回しっかりシャンプーして お風呂から出て
ドライヤーですっかり乾かすと
んま~、なんてステキな毛並み♪ 白い産毛がフワフワだの(´∇`)
が・・・やはりお風呂ですっかりハートブレイクなチコちゃん
台所の食器棚の下にもぐりこんで長いこと出てきませんでした・・(-_-;)
投稿日:2007-07-21 Sat
夜、ダンボールに入ったニャンが時々思い出したように鳴いてましたそっと様子を見に行って撫でようとすると
シャーーと耳を倒して威嚇してきます
そこをかまわずに耳の辺りを掻いてあげると
おとなしく目をつぶってじっとしているのですが・・・
ノミのせいでダンボール生活なのですが
かえってそれがよかったかもしれません
部屋で自由だと スミに入って出てこなさそう(-_-;)
布団に入った後、ニャンコの名前を考えておりました
ワタシの名前センスはどうやらイケてないらしく・・
2年ほど前に拾った超美形の女の子ニャンに
『ニャン太』と名付けて みなさまから非難ゴウゴウでしたからね(゜▽゜;)
んと・・・そだな、今度こそ女の子らしい名前にしよ☆
と思って、お友達からお名前をもらって Cico(チコ)
貰い手が決まるまでの 仮名のつもりなので
あんまり凝ったのはアカンし・・これくらいのシンプル加減で(笑)
というワケで このニャンコは今日から『チーちゃん』ですの(*´∇`*)
投稿日:2007-07-21 Sat
ホントにもう・・・なんでこんなに拾っちゃうんでしょうか?
今年に入って実は3回目(ーー;)
えっと・・決して自分から探してるわけではないのよ?
何故か ワタシの目の前でネコが落ちてるんですもの・・・
仕事帰りのまだ暑い夕暮れに お母さんを探して鳴く白いコネコを見つけました
近寄ってみるとサッと植え込みの中に隠れてしまいましたが
そこはネコ拾いのエキスパート?ヨークですから
ネコのみに発揮される反射神経で しゅばっとニャンコを捕獲ですのっ( ゜Д゜)ノ
どうやら人間に馴れてはいないコのようで 体を固くして緊張してます
体をさわってみると・・・あ、ボコボコとカサブタがいっぱいです
よく見ると黒い点々が毛の間にたくさん見えました
ノミです・・( ̄△ ̄;) ひーーこれはひどすぎだっ!
とりあえず即動物病院にかけこみました
診察時間をすぎたところを頼み込んで診ていただくと
センセイも顔をしかめるほどのノミ・・・
健康チェックをしてノミの駆除剤を首筋につけてもらいました
健康状態◎ 耳ダニ× 便中の寄生虫×
推定2ヶ月ちょいの女の子ということが判明
目ヤニがちょっと出てるので目薬も処方してもらいました
とりあえず駆除剤が効くまでと シャンプーしてノミをとってしまうまではオウチで自由にはできないということで
かわいそうですが ニャンコにはダンボール生活を・・
ごめんよう(´Д⊂ 明日シャンプー買ってきて洗ってあげるからね~
なのでダンボール内の写真なので 顔は写っていません
が、タレ目で情けない顔をしたコですよ♪

△ PAGE UP